栃木県宇都宮市のおしゃれなカフェ+古本屋さんを見つけました。
クリスマスイヴイヴの祝日(^_^)
みなさんどんな一日だったでしょうか?当方、先月に戴いた「シュトーレン」もすでに食べきってしまい、すっかり年末モードで仕事やら掃除の日々。
いくら薄く切って食べるものとはいえ、何枚も食べたのでは無くなるのも…あっという間。
冬太りに加速をつけている最中です。
さて本日は栃木県宇都宮市、ご存知の通り餃子で有名な町です。
都心から約100㎞、人口約50万人。北関東最大の都市です。
新刊書店の数がそこそこあるので、古本屋さんも多いかと思ったところ、大手チェーン店はあるのですが、残念ながら、昔ながらの…というカンジの古書店は見つけられませんでした。
その代わりに見つかったのは土日のみ営業のブックカフェ。
「Comme la voie lactée」(コム・ラ・ボア・ラクテ)
フランス語ですね…「天の川のような」と言った意味でしょうか?なんともロマンチックな( ´ ▽ ` )
よく見ると黒板にデザート等のメニューが書かれています。
「もものコンポート」「スコーン」んっ!「モヒート(ミントのお酒)」の文字も見えます。
このおしゃれな造りのカフェ、2階は古本屋さん「風花野文庫」になっているとのこと。店内の画像はなかったのですが、ブログは開設されているのでお店の情報は確認できるようです。
大きな都市でも、古本屋さんはどんどん消えていってしまってます。
無くなったものは元には戻りませんが、カフェと古本、バーと古本など、チェーン店では出来ない組み合わせの新しいお店も出来つつあります。
本をきっかけに新しい人の繋がりもできるかもしれませんね。
宇都宮市を調べていたら、摩訶不思議なものを発見!!おそらく日本に一つしかないのでは…
「うつのみや妖精ミュージアム」http://www2.ucatv.ne.jp/~ufairy-m/
妖精のデータベースをクリックしたところ、心が純粋なせいか、マウスポイントが妖精に変わってしまいました。
(ちょっと驚きました…)
市民ギャラリーと一緒になっていて、ミュージアムショップには天野喜孝氏デザインのクリアファイルなどのグッズも販売されているようです。絵本の読み聞かせなどのワークショップも行っているので、家族で楽しめる博物館です。(福島県金山町には妖精美術館がありました、冬季間は休業)
次回は福岡県の予定です。
店頭買取、宅配便買取受付中。無料出張買取は上記の店舗などをご参照ください。
一方、大阪の古本買取専門店「エコブックス」をご存じでしょうか?「エコブックス」なら地域に限らず全国での買取が可能(沖縄・北海道・離島除く)です。
大阪でも珍しい古本買取専門店ですが、高価買取で10年以上の実績があり、多数のリピートのお客様に支えられています。ビジネス書、パソコン書、学術書、思想書、専門書は高額買い取り。デザインなどの書籍も買取OK。
買取依頼はこちら
エコブックス(ecobooks)へご依頼頂く場合はこちら。当店は無料回収業者ではございませんので、できる限りの高い値付けを心がけています。たくさんの古本を運ぶのは重くて大変だと思います。ぜひ、エコブックス(佐川急便が送料無料でお伺いいたします)のでお気軽にお申し付けください。
買取できるもの
専門書、実用書、参考書、児童向け書籍、小説、文庫、新書、ムック本、写真集、大型本など新刊書店で販売されていた本。(ISBNコード、バーコードがあるもの)
買取ができないもの
古書
*買取しておりません
(ISBNコードがないもの)
CD/DVD/ゲーム
*買取しておりません
その他
*百科事典 / マンガ本 / 破損が見受けられるもの / 海賊版や正規品でないもの / 同人誌 / 同一商品の複数買取 / パンフレット類 / 輸入品 / コンビニコミック