webデザイン、旅行関連書など32冊を買取
残暑厳しいこの頃、天気予報の最高気温を見ては覚悟をしています。
先日も知人が頭痛がひどいとか言うので、いろいろ聞いたら、脚がつる・筋肉痛(運動はしていない)があるとか…それって熱中症じゃ?慌てて水分補給!しばらくして症状も治ったので良かったのですが、エアコンの効いた室内に居ても水分をしっかり摂らないと熱中症の危険があると言う事がわかりました。怖いですね…Σ(・□・;)
まだまだ暑い日が続きます、時間を決めてでも強制的に水分補給!マスクもしっかり!
さて先日の買取から一冊。
「地図帳の深読み」今尾恵介著/帝国書院
中学校・高校で使用したアレです。学校の授業の合間、時間潰しに地名当てをした人も多いのでは?
面白い地名や絶対相手の知らなそうな地名を探しては「どこにある?」かを探すゲーム。本書の冒頭でもこのゲームの事が…
オリンピックの開会式で各国の入場時に、「どこ?」「そんな国があったんだ!」と思った人も多いはず。
私この本を読んで新しい地図帳を購入しました。
「新詳高等地図 帝国書院編集部編」
高校で使う緑色の地図帳です。
ちょうどシルクロード関連の本も読んでいたので、手元に開いたままにして、地名を確認。いつの間にか鉄道網もしっかりできている中国。ラクダの隊商が行き交った砂漠のシルクロードにはしっかり鉄道が出来ていたりして驚く事しばし…
「地図帳の深読み」では川の源流を探したり、飛地を探したり(これがまた世界にも日本にも結構ある)、新旧の地図帳の比較であったり、どこから読んでも面白い!(但し!地図帳必須!)
「イギリス」「オランダ」の呼び名は海外では通用しないというのはご存知の方は多いかと…しかしこれが何語かとなると…
ヨーロッパで使われる国の略号は車のナンバーや郵便番号にも使用されているという、とても便利なもの。
第5章では「経緯度・主題図・統計を楽しむ」では同緯度同縮尺の楽しみ方も!
統計のところなんて真面目に読まなかった記憶がありますが、都市人口の比較などはかなり面白い!
「名産イラスト」というのも気づきませんでしたが、目を凝らしてみると名産や工業製品の名前があります(デジタルカメラやカバンなど)。
しばらくは地図帳に夢中でございます。